2009年10月29日
オススメしたいスイーツ紹介! 第一弾:黒糖プリン
観光客から「隣りに何が売ってるの?」と、
問い合わせもあるので、
常にアンテナをはり、
「観光客向けの美味しそうなお土産品は何かな~。」
「新商品入ってないかな~。」
「珍しい、面白い商品ないかな~。」と、
駅内、菜々色畑の商品把握に努めています
個人的に甘いものが好きなので、
スイーツはチェックチェック、さらにチェックしています
今回は、数あるスイーツ商品の中から、
いくつかのスイーツを紹介します
第一弾:黒糖プリン = 150円
豊見城市内「ファームキッチン」の商品。
手作りのプリン。
これは、大量生産できない味がします。
ブランデーの香りがすっごく上品で、
愛情のこもった絶品スイーツ。

「少し小さめのプリンだな~。」と思っていたのですが、
食べてみると、納得のお味です。
150円でとても幸せになれます。
思わず人にオススメしたくなる味ですね。
疲れているとき、
甘いものがほしいとき。
ぴったり。
コーヒーに、
紅茶に。
ぴったり。
「ファームキッチン」のプリンは、
オリジナルのプリン、
黒糖プリン、
ミルクティープリンの3種類。
まだ、他の2種類は食べたことがありませんが、
きっと美味しいはず~
いつか食べてみたいです
手作りなので、
菜々色畑には3種類合計、
1日10数個づつしか出品されないようです
見つけたら、
即決!!
問い合わせもあるので、
常にアンテナをはり、
「観光客向けの美味しそうなお土産品は何かな~。」
「新商品入ってないかな~。」
「珍しい、面白い商品ないかな~。」と、
駅内、菜々色畑の商品把握に努めています

個人的に甘いものが好きなので、
スイーツはチェックチェック、さらにチェックしています

今回は、数あるスイーツ商品の中から、
いくつかのスイーツを紹介します

第一弾:黒糖プリン = 150円
豊見城市内「ファームキッチン」の商品。
手作りのプリン。
これは、大量生産できない味がします。
ブランデーの香りがすっごく上品で、
愛情のこもった絶品スイーツ。

「少し小さめのプリンだな~。」と思っていたのですが、
食べてみると、納得のお味です。
150円でとても幸せになれます。
思わず人にオススメしたくなる味ですね。
疲れているとき、
甘いものがほしいとき。
ぴったり。
コーヒーに、
紅茶に。
ぴったり。
「ファームキッチン」のプリンは、
オリジナルのプリン、
黒糖プリン、
ミルクティープリンの3種類。
まだ、他の2種類は食べたことがありませんが、
きっと美味しいはず~

いつか食べてみたいです

手作りなので、
菜々色畑には3種類合計、
1日10数個づつしか出品されないようです

見つけたら、
即決!!
Posted by 道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会 at 12:00│Comments(0)
│食べる・飲む