2009年09月09日
ここの大福まんじゅうはひと味違う。
私も初めて知りましたが、「大福まんじゅう」の工場では直売もしているようです

南城市佐敷の国道331号線から、新里坂へ。
坂道を登っていき、チャーリーレストラン手前を左折。
工場の場所は、ちょうど、チャーリーレストラン裏手になるのでしょうか。
ここの「大福まんじゅう」と出会ったときは、
きっと皆さん驚きます
一般的な大福やまんじゅうではありません
小麦粉・砂糖・牛乳などで作ったもちもちした生地に包まれているのは、
田芋・山芋などで作ったあん。

これが美味しいのです
作りたてはなおさら美味しいです。
(有)大福製菓工場では、
沖縄の御菓子ナントゥや大福まんじゅうなどを製造。
作りたての菓子類を直売しており、
一般の方でも購入できるとのこと
工場入口でスタッフさんに声をかけると、
販売場所まで案内して下さいます
ここの大福まんじゅうはひと味違う。
穴場なスポットですね
お問い合わせ
ナントゥの老舗 (有)大福製菓
沖縄県南城市玉城字親ヶ原60番地
TEL 098-948-7901(代)


南城市佐敷の国道331号線から、新里坂へ。
坂道を登っていき、チャーリーレストラン手前を左折。
工場の場所は、ちょうど、チャーリーレストラン裏手になるのでしょうか。
ここの「大福まんじゅう」と出会ったときは、
きっと皆さん驚きます

一般的な大福やまんじゅうではありません

小麦粉・砂糖・牛乳などで作ったもちもちした生地に包まれているのは、
田芋・山芋などで作ったあん。

これが美味しいのです

作りたてはなおさら美味しいです。
(有)大福製菓工場では、
沖縄の御菓子ナントゥや大福まんじゅうなどを製造。
作りたての菓子類を直売しており、
一般の方でも購入できるとのこと

工場入口でスタッフさんに声をかけると、
販売場所まで案内して下さいます

ここの大福まんじゅうはひと味違う。
穴場なスポットですね

お問い合わせ
ナントゥの老舗 (有)大福製菓
沖縄県南城市玉城字親ヶ原60番地
TEL 098-948-7901(代)
Posted by 道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会 at 16:05│Comments(0)
│食べる・飲む