2009年09月18日
トラムで行く!!ボタニカルワールド IN 東南植物楽園
東南植物楽園は、博物館相当施設。
3万坪の園内には2000種類の植物。
そこはボタニカルワールド!!(ボタニカル=植物学的な)
園内はのんびり歩いたり、自転車を借りてサイクリングなど、
それぞれのスタイルで散策することができます

今回は、園内周遊する「トラムツアー」で巡るボタニカルワールドを紹介します
真っ赤なトラムはなんとハイブリットなエコトラム。
また、車椅子利用のお客様は2名まで対応可能なバリアフリートラム。
地球にも人にも優しいトラムなんですね

15~20分間隔で随時運行。
乗車料は300円。
いざ、感動のボタニカルツアーへ!!
トラムのドライバーさんはガイドさん。
園内で出会った動植物について、
また園内の見所について教えて頂けます
ガイドさんの声に耳を傾けながら、
植物を観察したり、
シャッターチャンス!!な植物も教えてくれるので、
自分たちで散策するのとは違う楽しみ方なんですね
トラムツアーで園内をぐるりと一周。
広い園内の見どころを教えてもらえる。
ツアー後、じっくり見たいポイントへ戻り、
記念写真を撮ったり、観察したりすることもできます
トックリヤシ、オオバナアリアケカズラ、
フウリンブッソウゲ、ラン、ナンヨウスギ・・・・などなど。
名前の由来や姿形の特徴、植物のこぼれ話は土産話にもなりますね。
トラムツアー中の記念撮影スポット!!
ナンバー1 景色の良い橋の上

この橋は、東南植物楽園のパンフレットの表紙の写真ですね。
ナンバー2 珍百景

池の鯉にえさをやると、珍百景が!!これだ・・・

一見の価値あり?!すんごい勢いで鯉が餌に群がります。
鯉が鯉に押し上げられて、鯉の上で鯉が泳いでる
シャッターチャンスですね
トラムツアーの他にも、
是非立ち寄って頂きたいポイントがあります
日本一大きいちょうちょ!!に出会える蝶の楽園。
さなぎも蝶になった姿も綺麗です

手乗りオオゴマダラに挑戦。
本当に大きい
ふわりふわり舞う姿が優雅で美しい!!

そしてそして、
夏休み企画「昆虫ワールド」!!

世界のカブト・クワガタを見ることができます。
世界一大きいカブトムシ、虹色の綺麗なクワガタ、とぉ~っても小さいカブトムシ・・・。
じっくり観察できます
今月いっぱいあたりまでは展示予定。

昆虫ワールドの一角、世界初!!の実験の様子を見ることができます
宇宙に持っていった種を育てている植物の実験。ミヤコグサ。

宇宙から持ち帰った種を地球で育てる初のプロジェクトだそうです。
こちらは、毎週日曜日13時から観察会も開催されています
トーテンポールに導かれて、
レストランへ。

レストランでは、
園内で収穫された野菜を味わうことができます。
入口付近に、その日収穫された野菜が並んでいます。

和食・洋食・中華・沖縄家庭料理の数種類のメイン。
スープ。サラダ。数種類のデザート。ドリンクも付いているブッフェスタイルのランチ。

好きなものを好きなだけ食べられます。
東南アジアを思わせるダークブラウンのテーブル席、
園内を眺めながらお食事できるテラス席があります。
園内を歩きまわってお腹がすいたらこちらへどうぞ
ショッピングエリアには、
トロピカルな生ジュースが味わえるフルーツバーも。
割ったココヤシの実からダイナミックに飲み干すココヤシジュースは、
東南植物楽園のインパクト大な飲み物。
生ジュースは一杯500円~。

スターフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、パイナップル、
フルーツパパイヤなど。南国沖縄の味覚をお試しください

【イベント情報】
「ぬちぐすいウォーキング2009」開催中。
おじーおばーウェルカムランチ 9/19(土)~23(水)

【入園料】
大人 1000円
小人 500円
【営業時間】
9:00~17:30 (年中無休)
お問い合わせ先
東洋植物楽園
〒沖縄県沖縄市字知花2146
TEL 098-939-2555
3万坪の園内には2000種類の植物。
そこはボタニカルワールド!!(ボタニカル=植物学的な)
園内はのんびり歩いたり、自転車を借りてサイクリングなど、
それぞれのスタイルで散策することができます


今回は、園内周遊する「トラムツアー」で巡るボタニカルワールドを紹介します

真っ赤なトラムはなんとハイブリットなエコトラム。
また、車椅子利用のお客様は2名まで対応可能なバリアフリートラム。
地球にも人にも優しいトラムなんですね


15~20分間隔で随時運行。
乗車料は300円。
いざ、感動のボタニカルツアーへ!!
トラムのドライバーさんはガイドさん。
園内で出会った動植物について、
また園内の見所について教えて頂けます

ガイドさんの声に耳を傾けながら、
植物を観察したり、
シャッターチャンス!!な植物も教えてくれるので、
自分たちで散策するのとは違う楽しみ方なんですね

トラムツアーで園内をぐるりと一周。
広い園内の見どころを教えてもらえる。
ツアー後、じっくり見たいポイントへ戻り、
記念写真を撮ったり、観察したりすることもできます

トックリヤシ、オオバナアリアケカズラ、
フウリンブッソウゲ、ラン、ナンヨウスギ・・・・などなど。
名前の由来や姿形の特徴、植物のこぼれ話は土産話にもなりますね。
トラムツアー中の記念撮影スポット!!
ナンバー1 景色の良い橋の上

この橋は、東南植物楽園のパンフレットの表紙の写真ですね。
ナンバー2 珍百景

池の鯉にえさをやると、珍百景が!!これだ・・・

一見の価値あり?!すんごい勢いで鯉が餌に群がります。
鯉が鯉に押し上げられて、鯉の上で鯉が泳いでる

シャッターチャンスですね

トラムツアーの他にも、
是非立ち寄って頂きたいポイントがあります

日本一大きいちょうちょ!!に出会える蝶の楽園。
さなぎも蝶になった姿も綺麗です


手乗りオオゴマダラに挑戦。
本当に大きい

ふわりふわり舞う姿が優雅で美しい!!

そしてそして、
夏休み企画「昆虫ワールド」!!

世界のカブト・クワガタを見ることができます。
世界一大きいカブトムシ、虹色の綺麗なクワガタ、とぉ~っても小さいカブトムシ・・・。
じっくり観察できます

今月いっぱいあたりまでは展示予定。

昆虫ワールドの一角、世界初!!の実験の様子を見ることができます

宇宙に持っていった種を育てている植物の実験。ミヤコグサ。

宇宙から持ち帰った種を地球で育てる初のプロジェクトだそうです。
こちらは、毎週日曜日13時から観察会も開催されています

トーテンポールに導かれて、
レストランへ。

レストランでは、
園内で収穫された野菜を味わうことができます。
入口付近に、その日収穫された野菜が並んでいます。

和食・洋食・中華・沖縄家庭料理の数種類のメイン。
スープ。サラダ。数種類のデザート。ドリンクも付いているブッフェスタイルのランチ。

好きなものを好きなだけ食べられます。
東南アジアを思わせるダークブラウンのテーブル席、
園内を眺めながらお食事できるテラス席があります。
園内を歩きまわってお腹がすいたらこちらへどうぞ

ショッピングエリアには、
トロピカルな生ジュースが味わえるフルーツバーも。
割ったココヤシの実からダイナミックに飲み干すココヤシジュースは、
東南植物楽園のインパクト大な飲み物。
生ジュースは一杯500円~。

スターフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、パイナップル、
フルーツパパイヤなど。南国沖縄の味覚をお試しください


【イベント情報】
「ぬちぐすいウォーキング2009」開催中。
おじーおばーウェルカムランチ 9/19(土)~23(水)

【入園料】
大人 1000円
小人 500円
【営業時間】
9:00~17:30 (年中無休)
お問い合わせ先
東洋植物楽園
〒沖縄県沖縄市字知花2146
TEL 098-939-2555
Posted by 道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会 at 17:34│Comments(0)
│見る