てぃーだブログ › 沖縄県 道の駅「豊崎」ブログ › 見る › クロツラヘラサギさんと出会う 12月~2月

2009年02月27日

クロツラヘラサギさんと出会う 12月~2月

道の駅「豊崎」から徒歩1分!!

豊崎干潟でクロツラヘラサギさんと出会う
12月~2月

道の駅「豊崎」へ
クロツラヘラサギさんの写真提供がありましたので、
アップします。(at Sankakuike)

クロツラヘラサギさんと出会う 12月~2月


クロツラヘラサギとは・・・
『豊崎タウン周辺の鳥類ガイド 水辺の鳥 改訂版』(県土地開発公社 発行)より


全長74cm
主に冬に朝鮮半島からやってきます。
世界に1600羽ほどしかいない、とても珍しい鳥です。

そのクロツラヘラサギさん、
今年も豊崎干潟で過ごされています。
私もばっちり確認しましたおすまし

嘴が黒いしゃもじのような形になっていて、
頭を左右に振って餌を探します。
野鳥に詳しくない私でも遠目からすぐに分かりましたピース

他にも野鳥がいっぱいいました。

バードウォッチング、良いですよ♪赤

時期的に、クロツラヘラサギさんが見られるのもわずかです。
もし、豊崎干潟で出会えなかったら、
漫湖か三角池(与根の遊水地)にも足を運んでみて下さいニコニコ

参考までに・・・
my手帳(沖縄県コンベンションビューロー発行)より

明るい時間の干潮時間
2/28(土)・・・15:13
3/1(日)・・・15:50
3/2(月)・・・16:33
3/3(火)・・・17:27
3/4(水)・・・05:07/18:42(日の入18:32)
3/5(木)・・・6:22
3/6(金)・・・8:56
3/7(土)・・・10:36
3/8(日)・・・11:31

今週は、曇りや雨の日が続きそうですが、
干潮の時間を狙って、
散歩がてらバードウォッチングなんて良いですねキョロキョロ


同じカテゴリー(見る)の記事
虹
(2011-01-18 16:13)


Posted by 道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会 at 17:45│Comments(0)見る
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。