一年って早いですね~~~
年をとるごとに一年が段々短くなっているような感に
襲われている案内人 Yです
w( ̄ロ ̄lll)w
タイトルにある師走。12月は師走(しわす)と読みますが
この師走。どおいう意味なんだあろうとちょっと調べてみました
12月を師走とした一番古い文献は「日本書紀」の垣武天皇紀で
「十有二月」と書いて「しわす(シハス)」と読ませている。
語源については
*1「奥義抄(おうぎしょう)」によると、
十二月は僧を迎えてお経を読ませるので、
僧が東西に忙しく走り回ることから「師走り月」。
*2「類聚名物考(るいじゅめいぶつこう)」によると春夏秋冬四季の終わり、
つまり「四季はつる月」からきているとしている。
「師走」については諸説あるようです。あしからず
当て字説が有望なようです。
案内人Yはずっと、誰かが走り回るほど忙しい月とずっと思っていました
気持ち的に年内に仕事やすべて終わらせて
正月には仕事のことも考えずに深夜番組をだらだら見、
こたつの中でミカン食べたいからなんですがヾ(´ε`*)ゝヒヒヒ・・
さあ、話変わって
正月の前にはクリスマスですよね~ヾ(´ε`*)ゝ
そこでみなさんサンタ追跡公式サイトご存知ですか
今の世の中便利になりました。サンタさんまで追跡できるんですから@@
案内人Yが小さいときは
押入れにかくれずっとサンタさんが来るのを待ちました
しかし、早く寝れ!としつけられていた私は襲い来る眠さに耐えきれずご就寝
朝、泣いた記憶があります。・゚・(ノε`)・゚・。
そんな似た体験をしている子供たちに(いないかもしれないけど。。)
夢与えてあげましょーーー!!
ノーランド(NORAD)がサンクロース追いかけます
今年はGoogleも協力してライブ中継し、どの国にいるのか教えてくれます。
NORAD santaでは、人工衛星、レーダー、「サンタカメラ」
ジェット戦闘機などの最新鋭システムでサンタさんが12月24日にどこにいるのか
ライブ中継してくれるようです。日本を通過する時間も確認できます
*あくまでも楽しむためのサイトでございます。ご利用の際ご自身の責任でお願いいたします。
子供たちの喜ぶ笑顔は私たちにいつでも幸せを与えてくれますね♪