琉球の館

道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会

2009年08月15日 09:10

道の駅「豊崎」から車で約5分。

体験工房。館内ガイド付きで見学もできます。

通常価格
琉球紅型色差し体験(約30分~50分)・・・840円~
みんさー織り体験(約20分~30分)・・・630円~
美ら海キャンドル体験(約40分)・・・2100円
着付け体験(約30分)・・・1000円
サンバ体験・・・お問い合わせください



夏休み特別企画で、特別割引があります!!
期間:7月18日から9月30分


伝統工芸でオリジナル作品を作ろう!!

琉球紅型色差し体験(約30分~50分)・・・800円~
みんさー織り体験(約20分~30分)・・・600円~
美ら海キャンドル体験(約40分)・・・1500円
貝細工手作り・・・800円~
漆喰シーサー・・・1000円
サンバ体験・・・お問い合わせください

みんさー織体験に挑戦させて頂きました



両手両足を使って、みんさーの模様を織っていきます。
スタッフさんのトントンパタパタというリズミカルな音を聞いていると
とても楽しそうですが、
実際やってみると、これが難しいです

足元の4つの踏み板には番号が降られていて、
両足で交互に踏みながら、
そして両手で糸の調子を整えながら、
模様を作っていきます。

夢中になりました

トントン・・・パタ・・・パタ、トントン・・・・・・・パタ・・・・
?・・・パタトントン・・・パタ・・・・パタ・・・???

途中で踏むべき板を間違えてしまい、
変な模様になってしまい・・・・混乱
親切なスタッフさんが糸をほどく手伝いをして下さいました。

トントンする力加減が弱かったため、
織りあがった布を見てみると・・・。
本来正方形になるはずの模様がゆるい縦長の長方形になってしまいました

でも完成したコースターは良い思い出の品です
久しぶりに、「ものづくり」に没頭できました。
スタッフさん優しくサポートして下さってありがとうございました



このコースター、
しばらく道の駅「豊崎」で使おうかと思います(笑)

他案内員2名が体験した美ら海キャンドル。
ガラス細工のお魚や貝殻、ビーズなどで、
オリジナルのキャンドルを作ることができます



施設内にある「そば家 やかた」のそばは自家製麺。
やかたそば680円もお試しあれ!!



三枚肉・ソーキ・てびちがのっています



【コメントの紹介】
案内員B:「自分で作った作品は良い思い出になるでしょう。お子様には、海をイメージした
       キャンドルが人気です。館内で販売している高級品(織物)は
       県外の半値近くと大変お得となっている。
       そば家では、自家製そば。ダシもしっかりしていてオススメできます。






入場無料
大型駐車場あり
全館バリアフリー
営業時間 8:30~17:30 年中無休


お問い合わせ
沖縄県糸満市西崎町5-11-2
TEL 098-992-1000
琉球の館

関連記事