あんまーの味「豊実」のソーキそば

道の駅「豊崎」 一般社団法人豊見城市観光協会

2009年06月11日 13:27

道の駅「豊崎」内 軽食コーナー

あんまーの味「豊実」のソーキそば



ソーキそば=600円(写真↑↑↑)
道の駅「豊崎」内 軽食コーナー「豊実」

沖縄旅行に来たら、沖縄そば。
沖縄「食」定番メニューですが、沖縄に来たら、必ず、
沖縄そばを召し上がる方、多いのではないでしょうか?

道の駅「豊崎」内の軽食コーナーでも、
沖縄そばを召し上がることができますよ


観光客も食べますが、
沖縄人も「沖縄そば」ジョーグー多いと思います。

県内には多くの「沖縄そば」屋さんがあり、
麺・スープもそれぞれ個性があり、味が異なります

そばの上にのせる具も
ソーキ・てびち・島野菜炒め・かまぼこ・ゆし豆腐などなど様々です

ソーキは、豚のあばら肉煮付け。
てびちは、豚足の煮付け。ゆるゆる、とろとろの皮にはコラーゲンたっぷり。

道の駅「豊崎」の沖縄そばは、
あんまー(=お母さん)の味


麺は市内のおそば屋さんから仕入れていますが、
スープやそばの上に載せるソーキやてびちは
JA豊見城支店女性部のあんまーオリジナルの味付けなのです

てびちとソーキ・・・
私はどちらかというと、
ソーキそば派です
やわらかい軟骨も食べられまーす。

ちなみに、
てびちそば=600円(写真↓↓↓)です。



調味料もいろいろありますので、
お試しください



もちろん!!
「沖縄そば」の定番調味料コーレーグースもありますよ



コーレーグースは、泡盛に唐辛子を漬け込んだ薬味です。
辛いので数滴づつ。
入れすぎると、酔っ払ってしまう方もいらっしゃるようですので
ご注意ください

道の駅「豊崎」のグランドオープン(2008.12.)から、
約半年が過ぎましたが、
「豊実」の沖縄そばは、すでに、
ある沖縄そば特集の雑誌でも紹介されて、
人気を集めているようです

お問い合わせ先
道の駅「豊崎」内
JA食菜館 菜々色畑
TEL 098-850-8760(9:00~19:00 年中無休)

関連記事